$ 0 0 洲崎神社鳥居 大きな釜に 湯を沸かします。 お清め 白装束姿の道彦(みちひこ)が 笹の束で 四方八方へ 湯を振り掛けました。 湯を貰って帰り 家で体を拭くそうです。 館山市の洲崎神社で湯立神事がありました。境内の大きな釜に湯を沸かし 笹の束で 参拝者に湯を掛けました。お湯のしぶきが掛ると今年一年無病息災とのことでした。お湯のしぶきは 熱くて びっくりしました。今年も元気に過ごせますように。