
料理の神さま高家神社(たかべじんじゃ)

茅葺の拝殿

包丁塚と満開の梅

四條流包丁式「梅見の魚」

手を触れないで 魚をさばきます。



梅の花びらのように盛り付けます。

房州照隅會さんのお囃子の披露




福引で ランの鉢植え まな板 作務衣 お菓子など当たりました。

さざえうどん 美味しかったです。

桜も満開で綺麗でした。
2016.02.28(日)南房総市千倉にある高家神社(たかべじんじゃ)で 梅見会 包丁式 お囃子の披露 福引大会などあり とても賑やかでした。雅楽の音楽が流れる中の包丁式は 厳かで見事でした。お囃子も威勢が良くて賑やかで 福引も良いものが当たり 楽しい一日でした。