白間津のお花畑で花摘み(南房総市千倉)
南房総市千倉白間津のお花畑 キンセンカ ストック ポピー 花摘み 南房総市千倉白間津の花摘み園で 花摘みをしました。海岸沿いの地区は霜も降りず 露地の花畑は すっかり春のようでした。
View Article道の駅ちくら潮風王国のところの花畑で花摘み(南房総市千倉千田)
ストック キンセンカ 寒菊 ポピー 姫金魚草 7本300円で安かったです。 道の駅ちくら潮風王国 2015.02.06 南房総市千倉千田の 道の駅ちくら潮風王国の 道路の反対側の花畑で 花摘みをしました。ストックやキンセンカ ポピーなどが沢山咲いていて綺麗でした。
View Article第7回安房の伝統芸能まつり・人形浄瑠璃 大戸見の神楽 多田良の鞨鼓舞 関東ひびき太鼓他
安房の人形浄瑠璃復活をめざす会さん 壺坂霊験記 山の段 大夫 中本行政さん 三味線 鶴澤津賀榮さん 大戸見(おおとみ)の神楽保存会さん お囃子(君津市)(千葉県指定無形民俗文化財) 神楽の舞 関東ひびき太鼓さん(木更津市) 南房総市富浦多田良区 西浜親青会 鞨鼓舞保存会さん 多田良の鞨鼓舞 若荻会さん 踊り 2015.02.08 千葉県南総文化ホールで第7回安房の伝統芸能まつりがあり...
View Article早春さつき盆栽展(日本皐月協会館山支部)
千葉県南総文化ホールで 早春さつき盆栽展を見せてもらいました。さつきが咲いているときの盆栽展も 見せて貰ったことがありますが この時期は樹形がよく分かり 本当に見事でした。
View Article平舘稲荷神社の初午まつり(南房総市千倉)
入口の幟旗 稲荷神社 お祓いをしてもらいました。 後藤利兵衛橘義光の 見事な彫刻 福引 1本100円で 10本買いました。 境内から太平洋が一望出来ました。 景品引き換え 自転車も3台 当たるとのことでした。 ラーメンやティッシュ 飴や缶コーヒーが当たりました。くま手や自転車が当たらなくて残念でした。 南房総市千倉平舘の稲荷神社で 初午まつりがあり お参りに行きました。露店も沢山出ていて...
View Article能蔵院で柴燈(さいとう)護摩供・火渡り行(南房総市千倉)
山から下りて来ました。 点火 火渡り 南房総市千倉にある能蔵院で 柴燈護摩供(さいとうごまく)・火渡り行があり 行きました。火の勢いが強く 迫力ありました。境内に 太鼓や読経の音が響き渡り 厳かでした。今年もとても大勢の人が火渡りしました。
View Article安房あづち茶屋(館山市安房神社内)
抹茶(お菓子付き)500円 コーヒー 紅茶セット500円 安房神社の節分祭の帰り 中の鳥居の隣りにある 安房あづち茶屋さんで ひと休みしました。池を見ながら とてもゆっくり出来ました。開店時間は 金・土・日曜日・月曜祝日午前10時より午後4時までとのことです。
View Article千葉県立館山野鳥の森散策(館山市大神宮)
ふれあい野鳥館 館内 工作体験コーナー さかなクンの手形 野鳥のはく製が自然の状態で展示されていて 鳴き声も聞けて良かったです。 みどりの広場 富士見展望台まで行ってみました。 薄らと富士山が見え 素晴らしい眺めでした。 安房神社の節分祭の後 すぐ隣にある 館山野鳥の森を散策しました。坂道が急でしたが 富士見展望台まで行ってみました。途中野鳥にも出逢え...
View Article「きらり」楽しみ広場(南房総市白浜フローラルホールにて)
沢山のフリーマーケット 大抽選会 移動交番と警察車両の展示 キンセンカの無料配布 南房総マリンウィンドアンサンブルさん 石井裕二さんのピアノ演奏 とても見事で 感動しました。 九重マジッククラブさん 南京玉すだれ マリンブルーさんのコーラス 根本区祭囃子保存会さんの祭囃子 4月18日〈土)山車のお披露目があるそうです。 写真コンテスト 書道展 焼きそばや酒まんじゅうを食べました。...
View Article百笑園(ひゃくしょうえん)さんで神戸(かんべ)レタス購入(館山市藤原)
百笑園(ひゃくしょうえん) レタス畑 神戸(かんべ)レタス 館山市藤原の 国道410号線沿いにある百笑園さんで 神戸レタスを買いました。瑞々しくて とても美味しかったです。名前の由来は 百の笑顔に出会える場所とのことだそうですが お百姓さんが笑っているようで いい名前ですね。
View Article