茶の間さんでラーメンセット 王様のイチゴ(館山市山本)
ラーメンセット 中にイチゴのプリンが入った 王様のイチゴ 結び絵(切り絵)展が開かれていて 見事でした。 茶の間さん 山本の堰(せき)で 河津桜を見た帰り 茶の間さんに寄って ラーメンセットなど食べました。旬のイチゴも甘くて瑞々しくて とても美味しかったです。
View Articleかつうらビッグひな祭り・勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)会場
勝浦市芸術文化交流センター(キュステ)会場のホール 日本最大級の享保雛 とても大きかったです。 かぐや姫のようなお雛様 御殿雛 きんめ汁の無料配布 美味しかったです。ご馳走様でした。 会場の勝浦市芸術文化交流センター(キュステ) キュステとは ドイツ語で海岸の意味だそうです。 2015かつうらビッグひな祭りで 今年から新しい会場となった...
View Articleかつうらビッグひな祭り・覚翁寺山門前 寒緋桜(勝浦市)
覚翁寺(かくおうじ)山門前のお雛様 覚翁寺 境内に咲いていた寒緋桜 かつうらビッグひな祭りで 覚翁寺まで行ってみました。山門前のお雛様が 見事でした。今年は 図書館会場はありませんでした。
View Articleかつうらビッグひな祭り・遠見岬神社と商店街のお雛様(勝浦市)
遠見岬神社の階段に飾られたお雛様 見事でした。 そっくりでした。 勝浦市観光協会 勝浦カッピー ムーミン 吊るし雛 勝浦市にかつうらビッグひな祭りを見に行きました。遠見岬神社の階段をはじめ 通りに面した商店街には 色々なお雛様が飾られ どれも本当に見事で 見応えありました。毎日の飾りつけや片づけが大変な事でしょう。有難うございました。
View Article釈迦本寺のお雛様とお地蔵さま(勝浦市興津)
釈迦本寺 本堂 とても可愛いお地蔵さま かつうらビッグひな祭りで 興津の釈迦本寺にお参りし 本堂や境内のお雛様を 見せて貰いました。可愛いお地蔵さまも出迎えてくれ ひな飾りも見事でした。長谷寺のお地蔵さまに似ていました。
View Articleツバキ・崑崙黒(コンロンコク)
城山公園の坂道の途中に ツバキの崑崙黒(コンロンコク)が咲いていて綺麗でした。作業をしていた職人さんの話では 以前はもうちょっと黒みがかっていたとのことでした。
View Articleコミュニティーセンターの河津桜が満開でした!!(館山市)
コミュニティーセンター ヒヨドリ メジロ 館山市のコミュニティーセンターに 河津桜を見に行きました。満開で見事でした。木も大きくなり 花も沢山咲くようになり 河津桜のお花見の名所になりました。ヒヨドリが沢山飛び回っていて 賑やかでした。
View Articleかつうらビッグひな祭り・興津会場(勝浦市興津)
大正時代のお雛様 凧の展示 ちぎり絵や押し花絵の展示 興津集会所 かつうらビッグひな祭りで 興津会場を見に行きました。年代物のお雛様や吊るし雛 凧やちぎり絵など沢山展示されていて見事でした。スタンプラリーも行われていて スタンプを貰いました。
View Article保田川沿いの頼朝桜が見頃でした。(鋸南町)
鋸南町の保田川 2015.03.03 鋸南町の保田川沿いの 頼朝桜を見に行きました。丁度見頃で とても綺麗で 見事でした。土手の菜の花とピンク色の桜が川面に映り 素敵な風景でした。第8回竹灯篭まつりは 3月7日〈土)午後4時から午後8時までとのことです。
View Article沖ノ島でワカメ拾い(館山市)
沖ノ島 昨日は風が強かったので 今日はワカメが拾えるかなーと思って 館山市の沖ノ島に行ってみました。用事があって行くのが遅くなったので みんなが拾った後だったみたいでしたが おかずにする分拾えました。美味しかったです。
View Articleかつうらビッグひな祭り・総野会場(勝浦市)
勝浦カッピー ちらし寿司と甘酒をいただきました。 総野(ふさの)会場 かつうらビッグひな祭りで 総野(ふさの)会場を見に行きました。総野集会場の各部屋に 沢山のお雛様や吊るし雛が飾られていて 見事でした。ちらし寿司や甘酒の接待ご馳走様でした。美味しかったです。こちらでも スタンプラリーの印を貰いました。
View Articleかつうらビッグ雛祭り・上野会場と香取神社の階段飾り(勝浦市)
香取神社の階段飾りのお雛様 上野会場 園児さんのお雛様 甘酒とちらし寿司をいただきました。美味しかったです。 上野集会所 かつうらビッグひな祭りで 香取神社と上野会場に行きました。階段のお雛様見事で 係りの人が 記念撮影をしてくれました。園児さん達の作ったお雛様も 可愛かったです。
View Article佐久間ダムの梅と河津桜(鋸南町)
梅と河津桜が満開で綺麗でした。 オオバンの足が見れました。 売店で餌(100円)を買い カモ達にあげました。 名前が分かりませんが いました。(さくらペンキさんに アオジだと教えて貰いました。) 鋸南町の佐久間ダムに 河津桜を見に行きました。梅もまだ見頃で 両方楽しめました。山がピンク色に見えて 綺麗でした。今回も カモに餌をあげました。喜んで食べてくれて 可愛かったです。
View Article安馬谷八幡神社の御神的神事(おまとしんじ)(南房総市)
安馬谷の八幡神社 祭典 的は一辺が6尺 中心の黒丸に命中すれば9分作 大きくそれた場合は台風があると 判定されるとのことです。 「また旅倶楽部」さんが見に来ていました。 大きなスズメバチの巣がありました。 2015.03.03 南房総市安馬谷の八幡神社で 御神的神事(おまとしんじ)があり 見せてもらいました。9本の矢を射て 今年の作柄を占い 五穀豊穣を祈念する神事で 房日新聞によりますと...
View Article勝浦ホテル三日月に泊まりました。
勝浦ホテル三日月 ロビー 海が一望出来 素晴らしい眺めでした。 夕焼け 1億5000万円の 黄金の「開運の湯」 何回も入りました。(画像はHPよりお借りしました) 夕食も朝食もバイキングのコースをお願いしました。 ダンシングウォーター 音楽に合わせて噴水が変り 見事でした。 ロビーのお雛様 朝食もバイキング かつうらビッグひな祭りを見に行った時...
View Article山名神輿平成大改修完成奉告会でお披露目(南房総市三芳)
平成大改修完成おめでとうございます!! 子供神輿 横から 記念撮影 小さい画像をクリックしますと大きな画像が出ますので 大きな画像の上で右クリックをし 名前を付けて画像を保存して下さい。 彫刻も見事でした。 踊りの奉納 2015.03.08 南房総市三芳山名の神輿が大改修され 完成奉告会でお披露目されました。山名の皆さん 本当におめでとうございます。キラキラと光り輝き 立派で見事でした。
View Article