Quantcast
Channel: 日々あれこれ
Browsing all 4290 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

志駒不動様の水と もみじの里公衆トイレ(富津市)

志駒不動様の水汲み場 ペットボトルを持って行きました。 もみじの里公衆トイレ   綺麗なトイレが出来ました。 富津市志駒川沿いのもみじロードに 紅葉を見に行った時 道路沿いにある 志駒不動様の水を貰いました。大勢汲みに来ていました。もみじロードに行くときは 是非ペットボトルを持っていって下さい。綺麗なトイレも出来ていました。有難いです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

万両の赤い実

万両の実が 真っ赤に色づきました。今年もあと一ヶ月 お正月に切って飾ります。ヒヨドリに見つかると あっと言う間に食べられてしまいます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神野寺のもみじの紅葉(君津市鹿野山)

神野寺の仁王門 大きなわらじ 本堂 鐘楼堂 もみじが真っ赤で綺麗でした。 奥の院 てんぐ様や大下駄 スポーツ上達や足腰の御守護とのことでした。 六角堂 本堂の木鼻 手水舎 見事なイチョウ 2015.12.01 君津市鹿野山にある神野寺にお参りし もみじやイチョウの紅葉を見せて貰いました。丁度見頃で もみじも真っ赤で 綺麗で見事でした。観光バスも何台も来ていて 賑やかでした。有難うございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

九十九谷(くじゅうくたに)公園(君津市)

九十九谷公園(くじゅうくたにこうえん) 眼下に広がる 山々の眺めが 素晴らしかったです。 新しいトイレが出来ていました。 神野寺の近くの 九十九谷公園から 山々を眺めました。逆光でうまく撮れませんでしたが 素晴らしい絶景でした。新しいトイレもありました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

館山市マスコットキャラクターダッペエの誕生祭(祝5歳)

ダッペエの5歳をお祝いする誕生祭に 近隣のゆるキャラがかけつけてくれました。 ダッペエおめでとうございます!! 南房総市のみなたん 鴨川市のたいよう君 千葉県のチーバくん ぽすくま ハッピーバースディコメント大賞の表彰式 ブログの先輩のterukot2tさんご夫妻 富士山も見えました。 2015.12.06(日)渚の駅たてやまで ダッペエの誕生祭がありました。近隣の市の みなたんやたいよう君...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

房総四季の蔵(君津市)

農産物直売所 旬の蔵 テレビの旅番組で紹介されていたルナプリン シシユズも売られていました。 沢山の観光バスが来ていました。 お土産処 旬彩 先日テレビの旅番組で 房総四季の蔵が紹介されていたので 君津まで行ったついでに 寄ってみました。観光バスが沢山来ていて 凄い賑わいでした。野菜やプリンなど買いましたら 新鮮で美味しかったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

片倉ダム(君津市)

君津市にある片倉ダム ダム湖 黒い鳥が 沢山いました。 もみじの紅葉 片倉ダム管理所 赤い実が沢山生っていました。 もみじロードを見た帰り 房総スカイラインを通って鴨川に出ましたが 途中 片倉ダムに寄りました。もみじが紅葉していて綺麗でした。ボートに乗って 釣りをしている人もいて 長閑でした。君津市は 海の方から山の方まで 広いですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イチョウの黄葉

近くの神社のイチョウが 綺麗に黄葉しました。ここいら辺では 遅い方でしたが 葉っぱも傷んでなくて 見事です。今年もギンナンが拾えました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

笹・衛士広場(君津市)

真っ赤に紅葉したモミジ クロガネモチの赤い実 万両 片倉ダムを見た後 近くの笹・衛士広場に行きました。モミジが紅葉していて綺麗でした。大きな石が沢山配置された日本庭園のような公園で ゆっくり楽しめました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅ふれあいパークきみつ(君津市)

モミジやドウダンツツジの紅葉が綺麗でした。 新鮮な農産物や土産物が 沢山売られていました。 自然薯 鳥飼さんちの 幸せの青いたまごや赤の女王様 可愛いワンちゃんに会いました。 お昼は山菜そば  抹茶ソフトクリーム(まろやかで抹茶の味も濃くて 美味しかったです) ドウダンツツジ モミジ 君津方面に紅葉を見に行った時 道の駅ふれあいパークきみつに寄りました。施設の周りの モミジやドウダンツツジの紅葉が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅保田小学校オープン(鋸南町)

道の駅保田小学校 里山市場きょなん楽市 旧教室は 飲食店や簡易宿泊施設に。 不二家のペコちゃんが お菓子の試食販売に来ていました。 2階の学びの宿(宿泊施設) まちの縁側 里の小湯 木更津総合高校和太鼓部さんの和太鼓演奏 見事で感動しました。 中国料理3年B組さん イタリア料理 Da Pe GONZOUさん 里山食堂さん ジャージャー麺 ラーメン 鳥の手羽先も美味しかったです。 昨日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清水渓流広場・濃溝の滝・幸運の鐘(君津市笹)

駐車場から見た もみじ渓谷 東屋 幸運の鐘 濃溝の滝 木道 君津市笹にある 清水渓流広場を散策しました。もみじなどが紅葉していて綺麗でした。奥には「幸運の鐘」があり 鳴らしました。濃溝の滝が 勢いよく流れ落ちていて 素晴らしかったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅たけゆらの里おおたき(夷隅郡大多喜町)

道の駅たけゆらの里おおたき 大多喜町シンボルキャラクター「おたっきー」の顔はめ看板 トイレ 新鮮な農産物やキノコ類が 沢山ありました。 道の駅たけゆらの里おおたきに寄りました。新鮮な農産物や キノコ類 土産物などが沢山販売されていて とても賑やかでした。顔はめ看板で記念撮影したりして 楽しかったです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポッポの丘(いすみ市)

ファーム・リゾートISUMI 鶏卵牧場 ポッポの丘 内房線 外房線 銚子電鉄 千葉モノレール いすみ鉄道 中は食堂でした。 中は鶏卵の直売所でした。 いすみ市にあるポッポの丘に行きました。色々な電車が沢山あり 中にも入れて 楽しかったです。こんなに沢山の電車が展示されていて 本当に見事でした。金、土、日、月、祝日 10:00~16:00営業とのことです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

椿(ツバキ)

垣根の椿(ツバキ)が綺麗です。館山は今日も暖かいです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

妙泉寺(いすみ市行川)

妙泉寺 妙泉寺楼門(いすみ市指定有形文化財) 本堂 鐘楼 大きなかえるの置物 向拝の見事な彫刻   詳しい名前は分かりませんが 桜が沢山咲いていました。 ビナンカズラ(サネカズラ)の真っ赤な実が 生っていました。 観光マップに載っていた いすみ市の妙泉寺にお参りしました。踏切を渡ってすぐの所にお寺があり 楼門が大きくて見事でした。十月桜?が沢山咲いていて綺麗でした。向拝の彫刻も見事でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂東32番札所音羽山清水寺・御朱印(いすみ市岬町)

仁王門 四天門 奥院堂 百体観音堂 閻魔様 赤穂四十七士 本堂 向拝(ごはい)の彫刻 鐘楼堂と千尋の池 イチョウ 駐車場脇の紅葉 御朱印 千葉県いすみ市にある 坂東32番札所音羽山清水寺(きよみずでら)にお参りし 御朱印をいただきました。丁度木々が紅葉していて綺麗でした。二つの門などが とても立派で感動しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

太東崎(たいとうさき)灯台(いすみ市岬町)

太東崎灯台 太平洋 素晴らしい眺め 戦時中電波探知機が設置されていた跡とのことです。 もう水仙が咲いていました。 いすみ市にある太東崎灯台に行きました。白亜の灯台が とても綺麗でした。また灯台の広場からの眺めが素晴らしくて感動しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅つどいの郷むつざわ(長生郡睦沢町)

道の駅つどいの郷むつざわ むつざわ米が沢山販売されていました。 別棟のハウス シクラメンの販売 お昼は ここいら辺の郷土料理の太巻き寿司を買って食べました。 いすみ市から茂原市に向かい 途中 睦沢町の道の駅つどいの郷むつざわに寄り お昼を食べたり休憩しました。地元の農産物が沢山売られていて トマトなど買いました。お米やシクラメンも凄かったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅保田小学校で頼朝まつりメインイベント(鋸南町)

鋸南町白石町長さんの挨拶 ドリームKさんの踊り 演歌歌手 網代やすおさんの歌「頼朝桜」 頼朝が村人に名字を与える七姓劇 子供達のパン食い競争 トゥルーカラーズさんの踊り 「BOSO娘」の二宮羽菜さんふんする北条政子 ドリームKさん 妙音院の福岡さん 鋸南町マスコットキャラクター「みかえりちゃん」 さざえのつかみ取り 500円で4~5個つかめました。 源頼朝が安房の国への上陸を記念した頼朝まつりが...

View Article
Browsing all 4290 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>