白間津の花畑で花摘み(南房総市千倉)
白間津(しらまづ)の花畑 ストック 海のすぐ近くです。 ポピー 今年も「かわむこう」さんで花摘みしました。5本400円でした。 キンセンカ ストック ベニジューム お墓にお供えする花を買いに 南房総市千倉白間津(しらまづ)にある花畑に 花摘みに行きました。もうかなり咲いていて とても綺麗でした。海が近いので 冬でも霜が降りなくて 暖かくて羨ましいです。お正月は 花摘みで賑わいますね。
View Articleビーフステーキ ローストビーフ チョコバナナパフェ
ビーフステーキ ローストビーフ チョコバナナパフェ 毎年 結婚記念日は九十九里に泊まりに行っていたのですが 今年は夫婦そろって体調が悪く 近くのグラッチェガーデンズさんで 食事をして ささやかにお祝いしました。どれも美味しかったです。
View Article道の駅おおつの里(南房総市富浦)
日本水仙 マーガレット ストック 金魚草 ポピー ゴクラクチョウカ サンゴアロエ ブーゲンビリア 可愛いサボテン 遅い紅葉 切花の販売 南房総市富浦にある 道の駅おおつの里花倶楽部に 花を見に行ってきました。ハウスの中に 色々な花が沢山咲いていて とても綺麗でした。花摘みも出来るし 正月用の切花も沢山販売されていました。
View Article花の里フローラルビレッジ名倉で花摘み(南房総市白浜名倉)
キンギョソウ ストック ポピー ベニジューム 切花用の 丈の長い葉牡丹 10本500円でした。 アロエの花 喫茶や花の売店 南房総市白浜名倉にある「花の里フローラルビレッジ名倉」さんで花摘みしました。金魚草やストック ポピーなど沢山咲いていて綺麗でした。 今年もブログを見ていただき 本当に有難うございました。来年も宜しくお願いします。 どうぞ皆様 良い新年をお迎えください。
View Article明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。旧年中はいつもブログを見ていただき有難うございました。どうぞ本年も宜しくお願いいたします。
View Article鶴谷八幡宮(八幡神社)に初詣(館山市)
鶴谷八幡宮(八幡神社)の鳥居 拝殿 向拝の見事な彫刻 百態の龍 後藤利兵衛橘義光作 参拝の列 今年の運勢は・・・ 御神木の槇の木 館山夕日桟橋と富士山 2017.01.01 館山市にある鶴谷八幡宮(八幡神社)に初詣に行きました。風も穏やかで 海岸からは富士山も見え 良い元旦でした。今年も家内安全をお願いしました。良い年になりますように。
View Article花篭御膳 おろしひれかつ定食 チョコバナナパフェなど
花篭御膳 おろしひれかつ定食 チョコバナナパフェ 7つの果実のパフェ 宇治抹茶アイス白玉あずき 娘たちが帰って来たので イオンタウンに買い物に行った時 四六時中さんで食事をしました。どれも美味しかったです。
View Article安房神社に初詣(館山市)
安房神社の鳥居 拝殿 今年も家内安全をお願いしました。 露店が沢山出ていました。 たい焼き コメリの所から車がつながっていました。 2017.01.03 館山市にある安房神社に 初詣に行きました。手前からかなり渋滞していましたので 臨時駐車場に車を入れ 神社まで歩きました。今年も良い年になりますように。
View Article土師部の館 陶芸展(千葉県南総文化ホールギャラリーにて)
コミセンの周りに ロウバイが咲いていました。 千葉県南総文化ホールで免許の講習があった帰り ギャラリーで 土師部の館 陶芸展を見ました。どの作品も見事でした。土師部は はじべと読むのでしょうか。
View Article長泉寺で房州里見大黒天祭(南房総市富浦原岡)
長泉寺 本堂 大黒天堂 祈願法要 福引 1本300円で 自転車やくま手が当たります。私はレトルトカレーでした。 甘酒ご馳走様でした。 国道に 旗が沢山立っていて すぐにお寺が分かりました。 お寺の近くで 可愛いワンちゃんを見かけました。 2017.01.06 南房総市富浦原岡の長泉寺で 房州里見大黒天祭があり お参りに行きました。30分ごとに祈願法要が行われ 福引もあり...
View Article館山市消防出初式
ニ中吹奏楽部 海上自衛隊館山基地のヘリコプターの初飛行 新車披露 操法 はしご車 館山市マスコットキャラクターのダッペエ 2017.01.07(土)千葉県南総文化ホールで 館山市消防出初式がありました。地元の消防団の皆様には大変お世話になり有難うございます。真っ赤な消防車がずらーっと並び 壮観でした。
View Article洲崎神社の湯立神事(館山市)(動画あり)
お湯を清める 笹の束を清める 大釜の熱湯を 参拝者に振り掛ける。お湯のしぶきがかかると無病息災とのことです。 お湯を貰って帰り 家で体を拭くそうです。 子宝の蘇鉄 湯立神事が終わるまで おとなしく待っていたワンちゃん この日富士山は見えませんでした。 東京湾を大型船が行きかっていました。 動画↓ 2017.01.07 館山市洲崎(すのさき)にある...
View Article明眼地蔵尊(南房総市富浦福沢)
南房総市富浦福沢にある 明眼地蔵尊にお参りしました。近眼のめがねを掛けていますが 老眼も進んできました。これからも目が元気でいられますように。
View Article道の駅保田小学校(鋸南町)
元教室が 宿泊施設や飲食店に。 元体育館の直売所 お風呂 二宮金次郎の像 中国料理3年B組さん チャーシューメン 海鮮あんかけラーメン 水仙を見に行った時 道の駅保田小学校に寄り お昼を食べました。どれも美味しかったです。直売所でみかんやトマト カリフラワーなど買いました。観光バスも来ていて とても賑わっていました。役目を終えた保田小学校が 素晴らしい道の駅に生まれ変わっていました。
View Article佐久間ダムの水仙(鋸南町)
紅梅も咲いていました。 オオバン 橋に上から餌(100円)を撒いたら 凄い勢いで集まって来ました。 鋸南町にある佐久間ダムに行きました。日本水仙が沢山咲いていて 香りも漂い とても綺麗でした。鴨やオオバンがいて 餌をあげました。次回は河津桜が咲く頃 また行ってみようと思っています。
View Article