外房七福神めぐり・法興寺の大黒天(いすみ市岬町)
仁王門 阿弥陀堂 大黒天 御朱印 薬師堂 いすみ市指定天然記念物「法興寺の大カヤ」 外房七福神めぐりで いすみ市岬町の法興寺(ほっこうじ)の大黒天にお参りし 御朱印を貰いました。有富出世の神さまとのことです。境内の大カヤが凄い巨木で感激でした。
View Articleエビヤカフェさんでランチ(鴨川市江見)
可愛いカエルの置物 目の前が太平洋 鴨川オーシャンパークのすぐ近くのエビヤカフェさんで ハンバーグカレーやカレーうどん イチゴパフェなど食べました。どれもとても美味しかったです。席から太平洋が一望出来 素晴らしい眺めでした。 エビヤカフェさんのHPは こちら です。
View Article外房七福神めぐり・遍照寺の恵比寿さま(長生郡一宮町)
遍照寺本堂 客殿 大きな恵比寿さま 恵比寿さまのところから海(太平洋)が見えました。 外房七福神めぐりで 長生郡一宮町の遍照寺の恵比寿さまにお参りし 御朱印を貰いました。恵比寿さまは 階段を上がった少し小高い所にあり 一宮海岸が見渡せました。恵比寿さまは 商売繁盛の神様とのことです。
View Article外房七福神めぐり・東漸寺の布袋尊(長生郡一宮町)
東漸寺 本堂 向拝 布袋尊 御朱印 長生郡一宮町の東漸寺の布袋尊さまにお参りし 御朱印を貰いました。清廉度量の神さまで 福運の御利益があるとのことです。大きな布袋尊さまで お腹を触らせてもらいました。ありがとうございました。
View Article南天(ナンテン)
七福神めぐりをしていたお寺の境内で 真っ赤な南天の実が見事でした。まだ鳥に食べられていなくて 沢山生った実が重そうで 垂れ下がっていました。難を転じる・・・いい名前ですね。もうすぐお正月です。
View Article外房七福神めぐり・観明寺の寿老人(長生郡一宮町)
一宮町指定文化財観明寺四脚門 弁天堂 金毘羅堂 向拝 一宮町指定文化財 水屋 経堂 本堂 鐘楼 外房七福神めぐり・寿老人 浜の七福神めぐり・福禄寿 御朱印 外房七福神めぐりで 一宮町の観明寺の寿老人さまにお参りし 御朱印をもらいました。こちらで外房七福神めぐり 結願しました。以前浜の七福神めぐりでお参りしたことがあり 今回2回目でしたが 数々の文化財も見せていただき 感動しました。外房七福神めぐり...
View Article道の駅オライはすぬま七福神(山武市蓮沼)
道の駅オライはすぬま 御朱印で福寄せ ソフトクリーム美味しかったです。 道の駅オライはすぬまに寄りました。丁度「オライはすぬま七福神」のスタンプラリーをやっていたので 参加しました。楽しかったです!!いい企画ですね。七福神の絵もうまくて 本当に楽しかったです。有難うございました。
View Article漁師料理たてやまで えび天丼 アジづくし定食 なめろうなど(館山市)
レディース丼 えび天丼 たてやま定食 アジづくし定食 アジのなめろう 館山のバイパス沿いにある 漁師料理たてやまで 食事をしました。アジが刺身にされてもまだ口をパクパクさせていて どれも新鮮で とても美味しかったです。今日は午後から雨が激しくなり 暴風警報も発表されました。今年もあと明日1日になりました。
View Article今年も大変お世話になりました
今年も残すところ今日だけになりました。 いつもブログを見ていただき 本当に有難うございました。 皆さま どうぞ良い年をお迎えください。 来年も宜しくお願いします。 有難うございました。
View Article初日の出(兎さん撮影)
いつもコメントを入れてくれる兎さんが 初日の出の画像を送ってくれました。この輝かしい初日の出のように 今年も素晴らしい年になりますように。兎さん有難うございました。
View Article鶴谷八幡宮(八幡神社)に初詣(館山市)
鶴谷八幡宮(八幡神社) 拝殿 拝殿の向拝の 見事な彫刻 向拝の天井の「百態の龍」 若宮八幡宮 家内安全をお願いしました。 2013年元旦 館山市の鶴谷八幡宮(八幡神社)にお参りに行きました。天気も良く 大勢の方が参拝していて 露店もでていました。今年も元気に過ごせたらいいな〜と 思いました。向拝(ごはい)の彫刻が見事です。今年もやわたんまちを楽しみにしています。
View Article南総みよし烈華隊初演舞&餅投げ(イオンタウン館山にて)
初詣の帰り イオンタウン館山で南総みよし烈華隊の初演舞を見ました。お揃いの衣装も見事で 激しい踊りが素晴らしかったです。踊りが終わった後 餅投げがあり 龍も出て 凄い人出と賑わいでした。あの広い駐車場も満車状態で グルグル回って停めるところを探しました。
View Article