Quantcast
Channel: 日々あれこれ
Browsing all 4290 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビワの花

岩井の福聚院の駐車場にビワの木があり 白くて小さい花が沢山咲いていました。今年も沢山生るといいですね。バラ科。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福聚院の白寿延命地蔵尊大祭(南房総市岩井)

南房総市指定文化財の山門 白寿延命地蔵尊 本堂 木彫りのお地蔵さま 浪犀 初代武志伊八郎信由作 本堂の正面にある彫刻は 掛け軸が掛っていて見れなかったので maruchanさんのブログ「祭りに人あり 彫物に歴史あり」で見せて貰いました。 ぼけよけ地蔵尊のお守り 2014.01.24 南房総市市部にある福聚院(ふくじゅいん)で 白寿延命地蔵尊大祭があり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マーガレット

道の駅おおつの里に ピンクや白のマーガレットが咲いていて綺麗でした。切り花で飾っても素敵ですね。キク科。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

びわカレー・びわパフェ(道の駅とみうら枇杷倶楽部にて)

びわカレー びわパフェ テラス席 道の駅とみうら枇杷倶楽部で びわカレーなど食べました。美味しかったです。 もう少し暖かくなったら テラス席でのんびりしたいですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちご餅(館山市のピース製菓)

若潮マラソンの会場で お土産にいちご餅を買いました。あんこは入ってなくて 生のイチゴが一個丸ごと入っています。 甘い餅と甘酸っぱいイチゴが絶妙で とても美味しかったです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第34回若潮マラソン大会(館山市)

フルマラソンの部スタート 10キロの部スタート フナッシー ファミリーの部(2キロ) 豚汁 お汁粉 焼き芋の無料サービス 大好評で長蛇の列でした。美味しかったです。 菜の花のお土産(無料) 2014.01.26(日)館山市で 若潮マラソン大会がありました。今年は今までの最高の9974人のランナーが参加したそうです。朝方の雨も止み 風はありましたが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カリフラワーとブロッコリー

カリフラワー ブロッコリー 秋に苗を植え育てていたカリフラワーとブロッコリーが 食べられるようになりました。 どちらも防虫ネットを掛け 農薬は使わないで済みました。 茹でてマヨネーズを付けて食べると美味しいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧尾形家住宅(南房総市丸山)

国指定重要文化財の旧尾形家住宅 甘酒をいただきました。 花観音 裏庭にピラカンサの大木があり まだ赤い実が沢山着いていました。 レモンも沢山生っていました。 石堂寺の初大祭の日 お寺の裏手にある旧尾形家住宅(国指定重要文化財 江戸時代享保13年建立)が 一般公開され 見学させてもらいました。田舎でももうほとんど見かけなくなった茅葺の立派な住宅で 懐かしい感じがしました。茅葺の住宅は...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅の花

近くの神社の梅が だいぶ咲いてきました。昨日は少し暖かでしたが 春が待ち遠しいです。 バラ科サクラ属とのことです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀧渕神社例祭・屋台の引き回し(南房総市富浦)

南房総市富浦の瀧渕神社 お祓いして貰いました。 福引がありました。 立派な彫刻 記念撮影 屋台の引き回し 境内にある 子孫繁栄の神さま 動画↓ 南房総市富浦にある 瀧渕神社の例大祭で 屋台の引き回しがありました。風が強かったですが お囃子が賑やかで 祭りシーズン前に屋台の引き回しが見れて感激でワクワクしました。写真を撮らせて貰い 有難うございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツバキ

近くの神社の境内のツバキが満開で綺麗です。ふきのとうが出ているかなと探したのですが まだ見つかりませんでした。今日も暖かいですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高塚不動尊初大祭(南房総市千倉)

大聖院 高塚不動尊 午後2時からの大般若会厳修 向拝の見事な彫刻 後藤義徳作 太平洋が一望出来ました。 露店が沢山出ていて たい焼きを買いました。 2014.01.28(毎年同じ) 南房総市千倉の高塚不動尊で初大祭があり お参りに行きました。午前9時から午後5時まで 1時間ごとに大護摩修行が行われるそうですが 午後2時からの大般若会厳修を見せて貰いました。経典の風にあたると無病息災とのこと 厳かで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンゴアロエ

道の駅おおつの里に サンゴアロエが咲いていて見事でした。 アロエの女王と呼ばれているそうで 花の色が鮮やかで綺麗でした。 ユリ科 アロエ属とのことです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第42回樹風展(南房総市三芳)

ムラサキシキブ ハリツルマサキ ウメモドキ カマツカ 寒グミ カエデ 山モミジ 三芳農村環境改善センターで 第42回樹風展があり 見せて貰いました。丹精込めて育てられている盆栽がずらりと並び どれも見事でした。初めて見る木も多く 名前を教えて貰ったり 育て方など解説していただき 有難うございました。いい趣味ですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乾燥芋(干し芋)作り

秋に収穫したアンノウイモとムラサキイモで 乾燥芋を作っています。 昔ながらの懐かしい味で 甘くて美味しいです。 ムラサキイモの乾燥芋は売っていないので 毎年楽しみにしています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

御嶽神社(館山市山本)

参道の階段 手水舎 四隅の台座の亀 拝殿 拝殿の向拝 拝殿の木鼻 本殿 本殿の向拝 後藤三次郎橘恒俊作の見事な彫刻 以前拝殿の前にあった狛犬 ダッペエのブログで紹介されていた 山本の御嶽神社にお参りし 彫刻など見学させて貰いました。 本殿の後藤三次郎橘恒俊作の彫刻が見事でした。 館山市のマスコットキャラクター「ダッペエ」のブログはこちらです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご近所のワンちゃん

毎日散歩しているご近所のワンちゃんです。とても可愛がられていて幸せですね。可愛いです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白間津厳島神社の湯立神事(南房総市千倉)動画あり

白間津(しらまづ)の厳島神社 お湯のしぶきを浴びると 無病息災と言われています。 四隅の 竹や木の枝を 釜の湯に浸し 家に持ち帰って 床の間に飾り お守りにするとのことでした。 動画↓ 南房総市千倉白間津の厳島神社で湯立神事があり お参りに行きました。大きな釜2つで湯を沸かし 笹の束で湯を撒きました。お湯のしぶきを浴びると無病息災とのことでした。参拝者は 四隅にある 竹や木の枝を折り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒヨドリ

今年も庭の餌台に夏みかんの輪切りを置いたところ 毎日ヒヨドリが食べに来るようになりました。警戒しながら食べています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

道の駅鄙の里14周年記念まつり(南房総市三芳)

南総みよし烈華隊の演舞 餅つき つきたて餅の無料配布 ご馳走様でした。美味しかったです。 福豆まき 一つ拾えました。 イカ焼きの販売 南房総市三芳にある道の駅鄙の里(ひなのさと)で 14周年記念まつりがあり行きました。南総みよし烈華隊の演舞の後 福豆まきがあり 物凄い人出で賑やかでした。つき立ての餅美味しかったです。

View Article
Browsing all 4290 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>