Quantcast
Channel: 日々あれこれ
Browsing all 4290 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

枝垂れ梅

能蔵院の境内に ピンク色で八重咲きの枝垂れ梅が咲いていて とても綺麗でした。花の少ない時期に 花が見れると嬉しいですね。バラ科。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふさのくに神社御朱印めぐり・天津神明宮(鴨川市)

天津神明宮 拝殿 彫刻は後藤喜三郎橘義信作 御神饌米 神さまにお供えした米や塩を おすそ分けしてもらいました。おみくじも引いてみました。 狛犬 寄せ書き 記念撮影用パネル 手水舎 何カエル? 境内の桜が 咲き始めていました。 県指定天然記念物「まるばちしゃの木」 ふさのくに神社御朱印めぐりの御朱印帳 御朱印をいただきました。 境内に 水仙が沢山咲いていました。 2月から始まった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カモメ(館山湾にて)

丸高の岸壁の所で カモメが沢山飛んでいました。風が強かったので カモメも大変そうでしたが 足が揃っていて可愛いです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富士山が見えました(館山湾より)

渚の駅より だいぼより 洲崎神社の下の海岸より 洲崎の漁港より 天草(テングサ)が沢山干してありました。 鷹の島より 大島も雪景色 丹沢の山々と館山夕日桟橋 関東各地に大雪を降らせた低気圧が通過した後 館山から富士山がくっきり綺麗に見えました。風が強く 海も荒れていましたが 素晴らしい眺めでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふきのとう

近くの神社の土手に ふきのとうが出ていました。天ぷらにして食べましたが 春の香りがして 美味しかったです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草月いけばな展(道の駅とみうら枇杷倶楽部にて)

南房総市富浦にある 道の駅とみうら枇杷倶楽部のギャラリーで 岡田昌晴社中さんの 草月いけばな展を見せて貰いました。大作が多く大変見事でした。桜も使われていて 素晴らしかったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プリムラ・マラコイデス

軒下で育てているプリムラ・マラコイデスが だいぶ咲きました。 小さい花が沢山集まって咲いていて可愛いです。中国原産 サクラソウ科とのことです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニ鉄道展(道の駅とみうら枇杷倶楽部にて)

Nゲージ鉄道模型 南房総市富浦にある 道の駅とみうら枇杷倶楽部で ミニ鉄道展を見ました。国鉄時代の行先看板や 部品や制服など 珍しいものが沢山展示されていていました。模型の電車が走り 楽しくて暫く見入ってしまいました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

菜の花

畑で菜花を作って食べていたのですが もう食べきれなくて 花が咲いてしまいました。暫く花を楽しんでから 耕そうと思います。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金氣神社(南房総市富浦)

金氣神社鳥居 拝殿 向拝の彫刻 南房総市富浦福沢にある金氣神社の2月11日の例大祭に行かれなかったので 日を改めて お参りに行ってきました。海難と風邪除けの神さまということです。2月11日の様子を やまだたけふみさんのブログで 見せて貰いました。神輿も見れたんですね。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サボテンの花・銀翁玉

道の駅のサボテンのコーナーで サボテンの銀翁玉の花が咲いたものが 売られていました。艶のある花びらで綺麗でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

茂名の里芋祭り(館山市)

当番の氏子宅 十二所神社に里芋を奉納 2014.02.20 館山市茂名(もな)で 五穀豊穣や無病息災を祈る「里芋祭り」があり 今年の当番の氏子さん宅から 里芋が十二所神社に奉納されました。 「里芋祭り」は 平成17年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。 新聞によりますと 神社の祭神・国常立命(クニトコタチノミコト)が12人の子供を育てるのに 自分の乳だけでは足りず...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

切干大根

良い天気が続いたので 切干大根を作りました。スーパーで安く買えますが 手作りのものも美味しいです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高速ジェット船セブンアイランド友で伊豆大島観光の旅(1)

高速ジェット船セブンアイランド友(とも)号が 館山夕日桟橋に入って来ました。 館山から55分で 大島元町港に到着 観光バスに乗って大島観光「御神火コース」 大島公園 椿園 あんこさん 椿が沢山咲いていて綺麗でした。 ユーシェネンシス(中国に自生する椿の原種)の大木 満開でした。 あんこさんの踊り 椿資料館 大島桜が満開で綺麗でした。 2014.02.21 館山の館山夕日桟橋から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

城山公園の河津桜が見ごろです(館山市)

館山の城山公園の 坂道の途中にある河津桜が見ごろで とても綺麗でした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高速ジェット船セブンアイランド友で伊豆大島観光の旅(2)

大島公園動物園 クジャクやフラミンゴ カピバラ オシドリ ワオキツネザルが沢山いました。 あんこさんに見送られて 大島公園から三原山に 大島温泉ホテルで昼食 島っこ膳 美味しかったです。 外輪山三原山展望所から 記念撮影 椿花ガーデン まだ先日の雪が残っていました。 うっすら富士山が見えました。 太鼓の演奏 桜が咲いていました。 ウサギが沢山いました。 帰りの高速ジェット船セブンアイランド友が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大島の土産

大島観光で帰りに土産を買いました。箸や椿の実の根付けなど いい記念になりました。楽しい旅でした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

城山公園の梅園が見頃です(館山市)

2月いっぱいで 改修工事が終わります。 梅園の梅の花が見ごろでした。 山頂の広場からの眺め   左前方に海上自衛隊館山基地と沖ノ島  右前方が鷹の島です。 館山夕日桟橋(大型船も着岸出来ます)と館山の街並み 河津桜も綺麗でした。 芝生広場にある里見茶屋 館山市にある城山公園の梅園に 梅のお花見に行きました。丁度見頃で 辺りに香りが漂い とても清々しい気分になりました。観光バスも来ていて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

可愛いネコ(大徳院にて)

丸山の大徳院に 可愛いネコがいました。呼んだら振り返ってくれました。 毛艶もよくて 丸々太っていて 可愛がられている様子でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大徳院で白寿延命地蔵尊大祭(南房総市丸山)

愛宕山大徳院 南房総市文化財指定 白寿延命地蔵尊(後藤義光作 石造地蔵菩薩坐像) とても立派でした。 水子・子育地蔵 甘酒をいただきました。 露店も出ていて 長寿飴と大徳院の煎餅を買いました。 近くにある航空自衛隊峯岡山分屯基地のヘリコプター 2014.02.24 南房総市丸山にある大徳院の白寿延命地蔵尊大祭に行きました。後藤義光が石造地蔵菩薩坐像を彫ることは少なく 大変貴重なものとのことでした。

View Article
Browsing all 4290 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>