2014やわたんまち・莫越山(なこしやま)神社の神輿(動画)
2014やわたんまちで 莫越山(なこしやま)神社の神輿が 神輿を左右に大きく揺らしているところです。勇壮で迫力あり見事でした。
View Article2014やわたんまち1日目(2)・莫越山神社の神輿と高皇産霊神社の神輿他(館山市)
莫越山神社(なこしやまじんじゃ)と高皇産霊神社(たかみむすびじんじゃ)が一緒に入って来ました。 莫越山神社(なこしやまじんじゃ)の神輿 高皇産霊神社(たかみむすびじんじゃ)の神輿 鶴谷八幡宮(八幡神社)の子供神輿 3基揃ってさす。 莫越山神社の神輿動画 莫越山神社と高皇産霊神社の神輿の動画 2014やわたんまち(安房国司祭・鶴谷八幡宮大祭)で 莫越山神社(なこしやまじんじゃ)の神輿と...
View Article2014やわたんまち1日目(3)木幡神社の神輿と滝の口下立松原神社の神輿
館山市山本の木幡神社(こはたじんじゃ)の神輿 大きく揺らします。 滝の口 下立松原神社(しもだてまつばらじんじゃ)の神輿 滝の口下立松原神社の神輿の動画↓ 2014やわたんまちで 木幡神社の神輿と下立松原神社の神輿が入って来ました。どちらも境内で もんだりさしたり 大きく揺らしたり 勇壮で迫力あり 見応えありました。
View Article2014やわたんまち1日目(4)山宮神社の神輿と山荻神社の神輿
東長田の山宮神社 山荻神社の神輿 2014やわたんまち(安房国司祭 鶴谷八幡宮大祭)で 山宮神社の神輿と山荻神社の神輿が入って来ました。境内でどちらも激しくもんだりさしたり 大きく揺らしたり 勇壮で迫力ありました。
View Article2014やわたんまち1日目(5)手力雄神社の神輿と子安神社の神輿
鶴谷八幡宮(八幡神社)の神輿 大井の手力雄神社(たぢからおじんじゃ)の神輿 湊の子安神社の神輿 今年も来てました。 帰り道 2014やわたんまち(安房国司祭 鶴谷八幡宮大祭)1日目 手力雄神社(たぢからおじんじゃ)の神輿と子安神社の神輿が 入ってきました。もんだりさしたり 大きく揺らしたり どちらも勇壮で迫力あり 見応えあり感動しました。
View Article2014やわたんまち2日目・お船と山車(館山市)
新宿 神明神社のお船 六軒町 諏訪神社の山車 神明町 神明神社の山車 三軒町 神明神社の山車 南町 蛭子(ひるこ)神社の山車 南町が上がらないうちに 六軒町が下がってしまいました。 2014やわたんまち(安房国司祭 鶴谷八幡宮大祭)2日目で お船や山車を見ました。どこの地区も威勢がよくて 迫力あり感動しました。天気も良くて いいお祭りでした。
View Article木村ピーナッツのピーナッツソフトクリーム(館山市)
ピーナッツソフトクリーム 近くにある木村ピーナッツに ピーナッツソフトクリームを食べに行きました。なめらかでピーナッツの味がして とても美味しかったです。館山のバイパス沿いで パワーコメリの反対側です。
View Article川崎八雲神社の神輿修復完了奉告祭とお披露目(館山市)
川崎八雲神社の神輿が修復されました。 お祝いの餅投げ 記念撮影 踊りの奉納 地区へお披露目渡御 大きく揺らします。 彼岸花も咲き始めました。 左右に大きく揺らします。 八雲神社に戻ってきました。 2014.09.15 館山市川崎の八雲神社の神輿の修復が完了し 奉告祭とお披露目がありました。光り輝く綺麗な神輿になり 本当におめでとうございます。区内へのお披露目が とても盛大で賑やかでした。
View Article高速ジェット船「セブンアイランド夢」がラストクルーズ(館山夕日桟橋にて)
高速ジェット船「セブンアイランド夢」が 館山湾に入って来ました。 館山夕日桟橋に着岸 東海汽船マスコットガールの芹川香菜子さん 館山海中観光船 たてやま号 記念撮影 大漁旗を振ってお見送り 2014.09.16 東海汽船の高速ジェット船「セブンアイランド夢」が ラストクルーズで館山夕日桟橋に寄りました。「セブンアイランド夢」は このクルーズを最後に引退だそうで...
View Articleジンジャーの花
千倉の県道沿いにジンジャーの花が咲いていましたので 車を停めて 写真を撮らせて貰いました。花は真っ白で 甘い香りが漂っていました。丈は1メートルくらいで 花の大きさは7〜8センチくらいでした。とても爽やかな気分になりました。
View Articleたのくろ里の村第13回秋の収穫祭・おもしろ案山子コンテスト(南房総市千倉)
おもしろ案山子コンテスト さつまいも掘り 餅つき販売 パエリア販売 手打ちそば実演販売 新米おにぎり無料配布 千倉ぶどう園さん 千倉中の皆さんの演奏 千倉小の皆さんの合唱 つきたての新米の餅の販売 ストロベリーポットさんのきなこあんみつ 新米のすくいどり 1回100円 2014.09.21 南房総市千倉のたのくろ里の村で 秋の収穫祭があり行きました。案山子が沢山出品され 模擬店も沢山出て...
View Articleツルボ
和田浦海岸の龍宮様の 階段の脇に ツルボが咲いていて綺麗でした。丈は20センチくらいで 細かい花がびっしり付いていました。ユリ科の多年草とのことです。そちこちで見かけますね。
View Article和田浦海岸の竜宮様(りゅうぐうさま)(南房総市)
立て看板 階段 鳥居 竜宮様 縁結びの鐘 竜宮様の宝貝 安産 子育てのお守りだそうです。 竜宮様からの眺め 和田浦海水浴場 テレビの旅番組で紹介されていた 和田浦の竜宮様にお参りし 縁結びの鐘を鳴らしてきました。カップルの人には 永遠の愛が・・・ということでした。鐘の音が大きく海に響き ちょっとびっくりしましたが 海上安全 大漁 商売繁盛にも ご利益があるそうです。
View Article夾竹桃(キョウチクトウ)
道の駅和田浦WA・O!に 夾竹桃が咲いていて 綺麗でした。木全体が有毒とのことですが 見て楽しむだけなら大丈夫ですね。強健で育てやすいそうで 海岸の道路沿いにも沢山植えられています。
View Article道の駅和田浦WA・O!のシロナガスクジラの骨格標本(南房総市)
直売所やおみやげ処 お食事処 和田地域づくり協議会さんの花壇が 綺麗でした。 全長26メートルの シロナガスクジラの骨格標本 大きくて見事でした。 揚げたてのクジラコロッケ(150円) 美味しかったです。 南房総市にある 道の駅和田浦WA・O!(ワオ)に寄りました。大きなクジラの骨格標本が 立派で見事でした。
View Articleアメジストセージ
道の駅ローズマリー公園に アメジストセージが咲いていて綺麗でした。手触りはビロードのようで 宝石のアメジストのような色合いが鮮やかでした。シソ科サルビア属とのことです。</venter>
View Article道の駅ローズマリー公園(南房総市丸山)
はなまる市場と農産物直売所 ローズマリーの花が咲いていました。 ビワソフト 美味しかったです。 南房総市丸山にある 道の駅ローズマリー公園に行き はなまる市場で 野菜などを買いました。新鮮で安かったです。花もいろいろ咲いていて綺麗でした。
View Article