館山市内4中学校吹奏楽部合同チャリティコンサート
館山市立房南中学校 館山市立第一中学校 可愛い トナカイのカチューシャ 館山市立第二中学校 可愛い サンタさんの帽子 館山市立第三中学校 合同演奏 イオンタウン館山で 館山市内4中学校吹奏楽部合同チャリティコンサートがあり 聴きに行きました。どの中学校も 素晴らしい演奏で楽しませて貰いました。毎日の練習大変だったでしょうね。クリスマスの曲や あまちゃんのテーマなど...
View Article茂原公園(茂原市)
弁天橋 茂原弁財天 五月みどりさん書 カモが沢山泳いでいました。 山茶花(さざんか)が沢山咲いていました。 麻生誠一先生像 芝生広場 野外ステージ 茂原市立美術館・郷土資料館 残念ながら閉館日で見れませんでした。 茂原市役所が見えました。 茂原公園に行きました。ジョギングやウォーキングをしている人が沢山いて 広くて 素敵な公園でした。こちらは「日本桜の名所100選」に選ばれている公園だそうで...
View Article藻原寺(そうげんじ)(茂原市)
山門 大堂(祖師堂) 茂原市指定有形文化財 本堂唐門向拝彫刻 銘 安房国長狭郡打墨住 二代目武志伊八郎信常 嫡男武志伊八郎信秘 鐘楼 鐘楼の彫刻 子育観音 茂原市指定有形文化財 石造釈迦如来立像 茂原市にある 藻原寺にお参りしました。白い山門が印象的で 向拝(ごはい)の彫刻龍三態の図も 見事で感動しました。
View Article蓮福寺(茂原市)
山門 茂原市指定天然記念物 蓮福寺の大公孫樹(おおいちょう) 鐘楼 本堂 向拝 木鼻 境内にナンキンハゼの木が沢山あり 葉は落ちていましたが 白い実が沢山生っていました。 茂原市にある 蓮福寺にお参りし 向拝の彫刻を見せて貰いました。彩色されていて綺麗で見事でした。 天然記念物の大公孫樹も 凄い大木でした。
View Article橘樹神社(たちばなじんじゃ)(茂原市)
鳥居が沢山ありました。 立派な像 狛犬が沢山ありました。 拝殿 本殿 本殿の木鼻 手水舎 十月桜が咲いていました。 橘(たちばな)の実 500円玉くらいの大きさの実が沢山生っていました。すっぱいとのこと。 神輿の展示 おみくじを引いたところ 吉でした。 茂原市にある橘樹(たちばな)神社にお参りしました。境内には何本もの橘があり 小さいみかんのような実が 沢山生っていました。拝殿も本殿も立派でした。
View Articleパスタとピザ
イオンタウン館山にあるフードコートで 以前はインドカレーの店だったところが クイックパスタCOPIN(コパン)になっていたので パスタとピザを食べました。安くて美味しかったです。
View Articleハナユズ
友人宅に 花柚子(ハナユズ)が沢山なっていました。 我が家にも 木があるのですが 今年はあまりなりませんでした。 小さいけれど 香りもしっかりしていて 重宝します。
View Article仮面ライダーウィザード・ビースト撮影&握手会
イオンタウン館山で 仮面ライダーウィザード・仮面ライダービーストの 撮影&握手会があり 大勢の家族連れが大喜びでした。仮面ライダーかっこよかったです。
View Article鶴谷八幡宮(八幡神社)に初詣(館山市)
鶴谷八幡宮鳥居 昨年のお札を持っていきました。 拝殿 向拝の見事な彫刻「百態の龍」 館山市にある鶴谷八幡宮(八幡神社)に初詣に行き 家内安全を祈願しました。日差しも暖かく 大勢の人達がお参りしていました。今年も良い年になりますように。こちらは9月に 「やわたんまち」が行われる神社です。
View Article安房神社に初詣(館山市)
3日の午後行きましたが 駐車場に入る車の列 手水舎 願いが叶っただるま 拝殿 今年は小吉でした。 厳島社 日露戦役記念碑 海軍落下傘部隊慰霊碑 家内安全と交通安全 沢山の露店が出ていました。 3日の午後 館山市にある安房神社に 初詣に行きました。3日になっても 凄い車で 臨時駐車場に車を停めて 歩いて行きました。今年も家内安全を祈願しました。一年間 無事に元気で過ごせますように。
View Article