岩井海岸のハマヒルガオ(南房総市)
南房総市の岩井海岸に ハマヒルガオを見に行きました。ピンクの絨毯のようで綺麗でした。市部(いちぶ)の信号から海岸へ入っていくと見られます。
View Article里見横丁のカフェ シュシュさんのバラ(館山市)
館山市の里見の湯の里見横丁の カフェ シュシュさんの ローズガーデンがとても綺麗で見事でした。館山ではバラが見れる所が少ないので コーヒーを飲みながら バラが見れて嬉しいですね。香りのよいバラもありました。
View Article高家神社春季例祭包丁式(南房総市千倉)
茅葺の拝殿 式典 包丁を供養する包丁塚 包丁式 今回の式題は割主烹従の鮑(かっしゅほうじゅうのあわび) 左上は亀 神社に奉納 丸山照隅会さんの太鼓演奏 お囃子が賑やかで楽しかったです。 サザエカレーの販売 古代米の大福や酒饅頭を買いました。 境内にオガタマの木が沢山植えられていて 甘い香りが漂っていました。 南房総市千倉にある高家神社に 包丁式を見に行きました。雅楽の音楽が流れる中...
View Article神余日吉神社のお神輿修復完成披露(館山市)
修復され綺麗になったお神輿 餅投げ 物凄い量の餅やお菓子が撒かれました。 鏡開き(鏡割り) 竹の盃 乾杯 境内にて 階段を下りて地区へ とても良い天気でした。 休憩 2014.05.18 館山市神余(かなまり)の 日吉神社のお神輿の修復が完成し お披露目がありました。以前も彫刻に彩色された見事なお神輿でしたが 今回より一層見事になりました。本当におめでとうございます。 以前のお神輿です。
View Article道端屋(みちばたや)さんの豚キムチラーメン・冷やしラーメン(鋸南町)
豚キムチラーメン 冷やしラーメン 鋸南町の国道沿いにある 家族食堂道端屋(みちばたや)さんで 豚キムチラーメンや冷やしラーメンを食べました。丁度いい辛さで とても美味しかったです。これからの時期 氷の入った冷やしラーメンもいいですね。
View Article恋人の聖地(富津市金谷)
恋人の聖地金谷のモニュメント 金谷の海 富津に出かけ フェリー乗り場にある 恋人の聖地のモニュメントで 記念撮影しました。鐘がいい音でした。フェリーに乗る前に 是非 鳴らしてみて下さい。
View Article新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・華蔵院(富津市)
華蔵院 本堂 向拝の彫刻 後藤義孝作 木鼻 御朱印といっしょに 散華(さんげ)もいただきました。 JR東日本内房線の浜金谷駅の近くでした。 浜金谷駅 普通電車 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 浜金谷駅の近くにある 華蔵院にお参りし 御朱印をいただきました。新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりでは 御朱印と共に 綺麗な花の散華をいただきました。ちょっと遠いので...
View Article新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・不動院(富津市竹岡)
不動院本堂 お地蔵さま 樹齢250年のタブの木 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市竹岡にある不動院にお参りし 御朱印と散華をいただきました。境内にあるタブの木が大きくて見事でした。
View Article新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・圓鏡寺(富津市八幡)
圓鏡寺 太くて立派な柱 本堂 薬師堂 宗祖弘法大師御尊像 綺麗な花 山の上の観音堂 お〜 不動明王と馬頭観世音菩薩 お茶やお汁粉をご馳走様でした。 「ふくのかみ」をいただきました。 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市八幡にある圓鏡寺にお参りし 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。観音さまにつながっている回向柱(えこうばしら)が...
View Article館山神社小殿御神輿修復お披露目(館山市)
修復が完了し お披露目された小殿 正面 小殿 横から 大殿 大殿の彫刻 館山神社の小殿御神輿修復完了のお披露目がありました。本当におめでとうございます。小殿といっても 大きくて大変立派でした。8月1日のお祭りが楽しみです。
View Article