新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・寶龍寺(富津市)
寶(宝)龍寺 六地蔵さま 本堂 観音堂 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 富津市にある寶龍寺にお参りし 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。突然の大雨でびっくりしました。とても静かなたたずまいのお寺でした。有難うございました。
View Article三十三観音霊場めぐり・神野寺の六角堂(君津市)
神野寺の仁王門 大きなわらじ 本堂 鐘楼堂と六角堂 六角堂 御朱印 君津の三十三観音めぐりで 君津市にある神野寺(じんやじ)の 六角堂にお参りし 御朱印をいただきました。午前中は晴れていたのですが 雨降りになってしまい ゆっくり出来ず残念でした。 秋に参拝した時の様子です。
View Articleラブラドールレトリーバーのキャンディーちゃん
アジサイを見に行った真野寺で 知り合いのキャンディーちゃんに会いました。お得意のポーズを見せてくれ とても可愛かったです。穏やかで優しいワンちゃんです。
View Article真野寺のアジサイ(南房総市)
アジサイが満開でした。 本堂 七福神堂とぼけ除け地蔵尊 カシワバアジサイ 鐘楼 南房総市丸山にある真野寺にお参りして アジサイを見せて貰いました。山の斜面から境内のそちこちに アジサイが沢山咲いていて見事でした。ヤマユリも沢山咲いていて 良い香りが漂っていて 気持ち良かったです。有難うございました。
View Article圓蔵院で後藤利兵衛橘義光生誕200年祭発会式(南房総市)
圓蔵院本堂 扁額 後藤利兵衛橘義光作 寿蔵碑拓本の除幕式 「龍の義光」をテーマにした写真展 欄間 後藤利兵衛橘義光作 経蔵筺(きょうぞうきょう)六角の回転する経蔵 後藤利兵衛橘義光作 鐘楼 四国八十八ヶ所巡礼道場 境内に「銀盃草(ぎんぱいそう)」が咲いていました。別名ニーレンベルギア 長須賀の来福寺にある 寿蔵碑 南房総市千倉の圓蔵院で...
View Articleチャーシューメン・味噌ラーメン
チャーシューメン 味噌ラーメン 郵便局の本局に用事があって出かけた帰り 道路の向かい側の おかもとラーメンで チャーシューメンなど食べました。少し細めの麺で 美味しかったです。店内には全国のお城の写真が飾られていて 見事でした。
View Article橘丸(たちばなまる)が館山夕日桟橋に寄港(館山市)
橘丸が館山湾に入って来ました。 桟橋に着岸 手前は館山海中観光船サブマリーンたてやま号 高速ジェット船セブンアイランド虹号も入ってきました。 東海汽船マスコットガール芹川香菜子さんと 館山市マスコットのダッペエ キャプテンたちばなさん 大漁旗を振ってお見送り また来てくださ〜い!! 大きいです。 金丸謙一館山市長 2014.06.23 東京の竹芝桟橋と八丈島を結ぶ...
View Article鉄砲百合(テッポウユリ)
畑の隅に植えてあるテッポウユリが咲きました。切って飾ったら 爽やかな香りがしました。今までテッポウユリは香りがないと思っていましたが 香りがあるんですね。
View Article山本の堰(せき)のアジサイ(館山市)
カモたちも元気でした。 館山市にある山本の堰(せき)に アジサイを見に行きました。そんなに沢山ではありませんが 綺麗でした。カモたちも元気で 癒されました。土手には小さい苗も植えられていたので 年々見事になりますね。遊歩道が整備されているので 堰を一回りしました。気持ち良かったです。
View Article新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・久原寺(君津市)
久原寺山門 本堂 向拝の見事な彫刻 新緑のもみじ 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 君津市にある久原寺にお参りして 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。もみじの木が沢山あり 新緑が綺麗でした。 秋の久原寺の様子はこちらです。
View Article新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐり・長泉寺(君津市)
長泉寺 仁王像 観音堂 鐘楼 本堂 向拝の彫刻 後藤橘忠明作 お堂の中には大黒様 六地蔵さま 御朱印と散華(さんげ) 新上総国三十三ヶ所観音霊場めぐりで 君津市にある長泉寺にお参りして 御朱印と散華(さんげ)をいただきました。入口の仁王像も見事で 印象に残りました。
View Articleミックスグリル・パンケーキ・グラタン
ミックスグリルピエーノセット 彩り野菜とペンネのラザニア風グラタン リコッタベリーのパンケーキ 中性脂肪の数値が少し高かったけれど 血液検査の結果が大丈夫でホッとしたので 夫婦で 新井海岸の所のファミレスで ミックスグリルなどを食べました。どれも美味しかったです。飲酒を週2〜3回に減らしたので 肝臓の数値も平常で 安心しました。
View Articleウズアジサイ(オタフクアジサイ)
コミニティセンターの花壇に 花びらの丸いアジサイが咲いていて 可愛かったです。ネットで検索したら ウズアジサイ(オタフクアジサイ)のようです。アジサイも種類が多いですね。
View Article7月1日はこころの日・道の駅三芳村鄙の里でイベント(南房総市)
千葉県マスコットキャラクターのチーバくんと 館山市マスコットキャラクターのダッペエ ダッペエさんから うちわとシールを貰いました。 おがさわらあいさんのライブ 7月1日はこころの日と言うことで 道の駅三芳村鄙(ひな)の里でイベントがありました。チーバくんとダッペエが来たり おがさわらあいさんのライブがありました。こころの日というのは 初めて聞きました。
View Article